JR東日本大宮支社がおおみや鉄道の日を制定

経営

JR東日本大宮支社が、鉄道開業150周年を機に次へのチャレンジとして1885年3月16日に大宮駅が開業したことにちなみ、3月16日をおおみや鉄道の日と制定しました。

今後、毎年おおみや鉄道の日にはイベント等を企画して、大宮駅と周辺エリアの一体的な活性化に取り組むことになっており、これに合わせて大宮駅の駅スタンプが新しいデザインの物になりました。

大宮駅の周辺は、鉄道工場であるJR東日本大宮総合車両センターや鉄道博物館など鉄道に関連する施設が多く、鉄道が街の発展に大きな役割を果たしていることから、鉄道のまちとして知られています。

鉄道のまちは全国各地にありますが、大宮はその代表格であり、大宮が鉄道のまちとして、さらに発展することを願いたいです。

関連リンク

「鉄道のまち大宮」の魅力を地域のみなさまと共に掘り起こし、
より多くの方に訪れていただけるまちにしていきます~3月16 日を「おおみや鉄道の日」と定め、記念イベントを開催します~20230224_o01.pdf (jreast.co.jp) 2023年2月24日東日本旅客鉄道株式会社大宮支社のニュースリリース

コメント

タイトルとURLをコピーしました