JR北海道

運転

函館本線と千歳線の高速化

現在、北海道新幹線新函館北斗ー札幌間の延伸に向けて工事が進んでいますが、JR北海道は延伸後に、函館本線と千歳線の高速化を検討しています。 函館本線と千歳線の最高運転速度は120㎞/hですが、最高運転速度の向上を図り、札幌ー新千歳空港間の所要時間を現行の最速33分から最速25分、札幌ー旭川間の所要時間を現行の最速1時間25分から最速60分に短縮します。
車両

JR北海道が新造した通勤型交流電車の系式は733系4000番代に

昨年の冬に、JR北海道が6両固定編成の通勤型交流電車を新造することを公表しましたが、系式は、733系4000番代であることが、先日明らかになりました。 733系は、札沼線の電化に伴う札幌圏の輸送力増強を目的に731系のコンセプトを基準として、731系の就役以降に採用された技術の導入やユニバーサルデザイン・バリアフリーに対する要求を満足するための変更を行い、JR北海道の通勤型電車の基本とするべく開発を行った車両です。
車両

似たような車両が増えている理由

最近の鉄道車両は、似たような車両が増えていますが、なぜでしょうか。 その理由は、車両規格の共通化が進んでいるからで、かつては、開発時に鉄道会社ごとの独自のコンセプトや設計により、車両メーカーに個別発注をしていましたが、会社によって車両の寸法や設備的条件など異なり、車両や搭載する機器の設計作業は、系式が異なるごとに膨大な時間を掛けて行われる一方、製造に必要な治具なども、構造が異なるたびに新たに準備が必要となるため、製造コストが高く付いていました。
営業

10ドル駅として有名な根室本線十弗駅

根室本線十弗駅は、10ドル駅として有名で、秘境駅としても知られています。 なぜ、10ドル駅として有名なのかと言うと、十弗の2文字が10ドルに見えるからで、構内は国鉄時代の面影が残っています。
運転

北海道新幹線の札幌―旭川間延伸構想

現在、2031年の北海道新幹線新函館北斗ー札幌間の延伸に向けて、工事が進められていますが、旭川まで延伸する構想があります。